モテる!高松で頼りがいのある肩を手に入れるならゴリラジム

モテる!高松で頼りがいのある肩を手に入れるならゴリラジム

鍛えるだけじゃない。中高年男性の肩に潜む“見た目と機能”の悩みとは?

スーツやジャケットを着ても、肩が落ちて頼りなく見える
高いところに手が届かない、肩が上がりにくい
40肩・50肩の経験があり、また痛めるのが怖い
鍛えても肩だけ浮いて見えて、全体のバランスが悪い
デスクワークやスマホ操作で肩が凝って姿勢が崩れる
肩幅が狭く、逆三角形の体型に見えないのが悩み
背中・腕・胸に比べて、肩が弱く見えてしまう
昔のケガがあり、自己流トレーニングが不安

肩を鍛えると“見た目”と“健康”の両方が手に入る

肩を鍛えることは、見た目を変えるだけでなく、健康にも大きな効果があります。

ゴリラジムでは、40代・50代の男性が抱える「肩の不調」や「見た目の衰え」を解消するため、

“動ける・魅せる・痛めない”肩づくりをサポートします。

 

EVOLGEAR製のマシンとマンツーマン指導で、肩の可動域改善や姿勢改善を進め、筋肉の厚みとバランスを整え、若々しく頼りがいのある肩を手に入れることができます。

自信を持てる肩を作ることで、見た目の印象や日常生活の質が向上し、ビジネスでもプライベートでも輝けるようになります。

高松で選ばれる理由|ゴリラジムの肩メソッド

高松で選ばれる理由|ゴリラジムの肩メソッド

「丸く、左右対称に、ケガなく育てる。」

 

EVOLGEARの高機能マシンと、1万人以上を見てきたトレーナーによる完全オーダーメイド指導で、“見た目も機能も備わった肩”をつくります。

姿勢や骨格によって効きやすさが大きく変わる肩は、パーソナルでの微調整が命。

肩関節まわりの安定性・可動域・負荷のかけ方をミリ単位で整えることで、フォームが安定し、狙った部位にダイレクトに刺激が入るようになります。

EVOLGEAR×個別指導で“ムラのない三角筋”を育てる

ゴリラジムでは、フロント・サイド・リアの3方向すべてにアプローチできるEVOLGEAR製マシンを完備。

動作中の肩の角度・可動域・体幹の固定をトレーナーが逐一調整するため、使いすぎる部位・効きづらい部位の偏りがなく、左右差のない肩に育てることができます。

ケガを防ぎながら、厚みと立体感を引き出すメソッド

肩は最もケガが多い関節のひとつ。自己流ではフォームが崩れやすく、思わぬ故障につながることも少なくありません。ゴリラジムでは、安全性と効果を両立するフォーム・重さ・回数設計で、トレーニング初心者から40・50代まで安心して取り組めます。

「鍛えることで、動かしやすくなる」そんな感覚を、あなたの肩にも。

肩を変える4つの王道トレーニング

どの種目も「間違ったフォーム=効かない・怪我しやすい」代表格。

だからこそ、パーソナルで正確に積み重ねることが、見た目を変える最短ルートです。

バーベルショルダープレス

「厚みのある肩」を最短で育てる王道プレス系トレーニング

三角筋全体を効率よく鍛え、肩まわりの立体感を生み出します。フォームが崩れると首や腰への負担も高くなるため、個別の骨格に合わせたバーの下ろし位置や肘の角度を調整し、安全かつ最大の効果を引き出します。

サイドレイズ

「横幅と存在感」を左右するサイド(三角筋中部)の集中トレ

なで肩の改善や、逆三角形シルエットの完成に不可欠な種目。反動を使いやすい種目だからこそ、トレーナーによるフォーム修正で、肩への刺激を正確に届けられるように指導します。


リアレイズ(ベントオーバー)

「後ろ姿」に差がつくリア(三角筋後部)への刺激

最も鍛えにくく、見落とされがちなリア部位へのアプローチ。猫背や巻き肩を防ぎ、姿勢を整えるためにも重要な筋肉であり、正しい角度と体幹の固定が極めて重要です。マンツーマンでしか得られない微調整が、結果を大きく左右します。

アーノルドプレス

フロント・サイド・リアを一気に刺激する“全方位”種目

可動域が広く、ダンベルを回転させながら上下する動きで、三角筋全体をまんべんなく刺激します。軌道のコントロールが難しいため、肩への負担を避けつつしっかり効かせるには、フォームの矯正と動作テンポの指導が欠かせません。